2013年5月31日金曜日

同性愛が幻というなら異性愛も幻--フランスで初の同性婚カップル誕生

フランス初の同性婚カップル誕生、男性2人が愛誓う 

 フランスで初めてというのが意外な感じもしますが、ともかくカップル誕生の吉報。おめでたいことです。 同性愛についての賛否について私自身、詳しい訳でもしっかりと自分の立場を見つめ直した訳でもないのですが、基本的には反対ではありません。 

 反対の論拠は想像するに、生物は男女・雌雄という異性同士が子孫を生んで次代につながっていくものだから、異性愛が自然だ……ということなのではないでしょうか。宗教上の理由での反対もこれに近いのではないでしょうか。

  しかし、人間が生まれてくる理由が、「子を産み育てるためだけ」とは言えないと思います。子孫をつくらないという選択肢もあるのが人間ではないでしょうか。望んでもできない方も少なくありませんが。 生物が「種の保存」に最も高いプライオリティを置くものだとしたら、人間を人間たらしめている、ほかの生物と人間をわかつのはまさに、その点 なのかもしれません。

 「無駄」という表現をつかうと誤解されそうですが、生きていくということだけ考えれば、人間は何と無駄なことをしているか。音楽を聞くとか、ブログを書くとか……避妊をしてのセックスだってそうでしょう。これらは、生きること、種を保存することだけを必要なことと考えたら、「無駄」(必ずしも要としない)ということになるでしょう。
 人間は種の保存のためだけに必要な行動しかとっていない訳では決してありません。ですがそれをして「人間はおかしい」と言っていいものとも思えません。「働かざるもの食うべからず」が卑しいという考えもありますが、人間には他の生物にはない、違いがあります。長所なのか短所なのかはともかく。

 同性愛はたしかに種の保存、次世代を産むということに関しては無縁です。しかし、だからといって、それを否定することは人間的とはいえません。もし同性間の愛が幻であるとするならば、異性愛のそれも同様でしょうし、そもそも愛情を幻と考えてしまうのは寂しすぎます。

 ただ、同性愛を認めることと同性婚を認めることはまた別の問題でしょう(何も「同性愛は認めるが同性婚は認めない」といっているのではありません)。今の日本は、同性婚が認められるという未来を想像しづらい状況にあると思いますが、今後議論の場が増えていくのではないでしょうか。

 上に、「しっかりと自分の立場を見つめなおしたわけではない」と書きましたが、この話題についてはいろいろな意見や考え方を見聞きして整理したいと思います。