2019年7月26日金曜日

ヨッピー『明日クビになっても大丈夫!』は”わかりみ”しかない──クリエイター、フリー志望者必読の書

2017年発売のヨッピーさん『明日クビになっても大丈夫!』(幻冬舎)を今さらながら読んだ。よくヨッピーさんのことを知らない人が持っているであろう彼へのイメージが、いい形で覆される、納得感あふれる、わかりみにあふれる一冊だった。

2018年12月2日日曜日

教育するという不遜

© いらすとや
 「誰かが誰かを教育することなんてできない」--。ここ数年、自分にごく近い周囲に対するアウトプットの場で、この考え方を持っていることを幾度となく伝えてきた。

2018年6月3日日曜日

カラーリング剤、混ぜる順番が逆じゃないか?

自宅でカラーリングできる染髪材・白髪染め商品は、たいてい2種類の液体(またはクリーム)を混ぜる仕組みになっているのだけれど、この写真のタイプは使い方の説明がややこしくて、ちょっとどうにかならないのかなと思った。

2018年4月8日日曜日

SIMをマイクロからナノにカッターとハサミで変更 謎の4本目の黒い線にとまどう


スマホを変えることにして、機種も決めて買うだけとなった時に、SIMのサイズが違うことに気付いた。他の候補も見たが欲しいスマホはたいていナノ。持っているのはマイクロ。両方使えるスマホもあるが、そうするとSDカードが入れられないという。それならと自分でSIMをカットすることにした。

2018年2月13日火曜日

日本語の横書きはいつ左右反転したのか

 © こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会

今さらながら映画「この世界の片隅に」を観た。感想はFilmarksで。


作中、各種のビラが出てくるのだけれど、最初は横書きが右から左だったのが、途中から左から右になっていた。そういえば、いつから日本語の横書きは左から右になったのだろうかと思ってググってみた。

2017年8月27日日曜日

実写の名作を20年以上後にアニメでリメークする意味があった  『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』

(C)2017「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」製作委員会

1993年8月26日。大学2年生だった。長い夏休みの最中で、サークル活動とバイトに精を出しながら、英語の勉強と称してたくさん映画を見ていた。そのほとんどはレンタルビデオ(Blu-rayでもDVDでもなくVHS)だったけれど、とにかくコンテンツにたくさん触れて吸収していた。

その過程でそう思うようになったのか、自分も映像が作ってみたいと思うようにもなった。その数年後の就職活動では、新聞社と同時にテレビ局も受けた。

1993年8月26日。今から24年前、フジテレビの『if もしも』という枠で、ドラマ『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』が放映された。もちろん自分も見た。そして気に入り、忘れられない作品になった。

2017年7月6日木曜日

ゴースト・イン・ザ・シェルは2ができるのか? キングコングが新作で大きくなった理由

モノづくりをするときはいきなり金の話ではなく、誰が、どんなものをつくるかが先にあるべき--。

それが正しいのかどうか分からないが、少なくとも日本のIP(知的財産)をつかってハリウッドで映画をつくるときの流れはそうなるという。


これはデジタルハリウッド大学で行われた講義「ゴースト・イン・ザ・シェルに見る 日本のIP(知的財産)を基にしたハリウッドでの映画製作の意義と将来性」で、講師の藤村哲也氏が話していた内容だ。藤村氏はギャガを設立した映像業界の大物だそうだ。