2013年12月27日金曜日
「文書が読める」は「意味が分かる」「仕事に使える」ではない——『A4一枚決算書速読術』を読んで
Webサイトの仕事が増えているので、アクセス解析をより深く理解せねばと思っている。具体的にはGoogle Analyticsを今以上に詳しく使えるようになりたいのだけれど、Googleという米企業のサイトだからかなのか何なのか、言葉遣いや構造が独特だなぁと感じてなかなか進まない。なんと言うか、日本人が作ったサービスじゃないなぁ、というか……。英語のサービスを日本語にしているからなのだろうか。
2013年12月12日木曜日
カップ麺に入っていた粉末スープ・かやくの袋の表記ゆれが気になった
カップ麺に入っていた「粉末スープ」と「あとのせかやく」、両方ともお湯を入れて数分待って、食べる直前に入れるよう指示があったんだけど、
粉末スープ には 「食べる直前に入れて下さい」とあり、
あとのせかやく には 「召しあがる直前に入れてください。」とあった。
同じ商品に入っていながらこんなに表記がブレるのはなぜなんだ。
それぞれ違うところでデザインをした、担当者が違うとかそういう理由だろうが、なんだか気持ち悪い。
しかも、「食べる/召し上がる」だけじゃなく「下さい/ください」「。つける/。つけない」と「ここまで違うか?」と思えるほど違っている。
「そんなのどうでもいいじゃん」と思うかもしれないけど、「自分が担当者だったら」って考えると、なんだか手を抜いてる感が伝わってきて嫌だ。
そう指摘してなお、「そこ手抜いてもいいとこでしょ」っていう人もいるだろうけど、やっぱり編集者、ライターとしては表記の揺れは避けたいと思うものです。
(それに、英文表記とかあってもいい気もします)
粉末スープ には 「食べる直前に入れて下さい」とあり、
あとのせかやく には 「召しあがる直前に入れてください。」とあった。
それぞれ違うところでデザインをした、担当者が違うとかそういう理由だろうが、なんだか気持ち悪い。
しかも、「食べる/召し上がる」だけじゃなく「下さい/ください」「。つける/。つけない」と「ここまで違うか?」と思えるほど違っている。
「そんなのどうでもいいじゃん」と思うかもしれないけど、「自分が担当者だったら」って考えると、なんだか手を抜いてる感が伝わってきて嫌だ。
そう指摘してなお、「そこ手抜いてもいいとこでしょ」っていう人もいるだろうけど、やっぱり編集者、ライターとしては表記の揺れは避けたいと思うものです。
(それに、英文表記とかあってもいい気もします)
登録:
投稿 (Atom)
-
映画「クロユリ団地」の広告が夕刊に出ていて思い出したのですが、映画のポスターでよく気になることがあります。それはキャストのクレジット順と顔写真の並びがまったく逆になっていたりするのがどうにかならないか、ということです。このポスターでいえば、顔写真は左から成宮君、あっちゃん...
-
非合法なのに撮り続けられる理由 『職業としてのAV女優』(中村淳彦、幻冬舎新書)を読んだ。BLOGOSでもレビューを書いている方がおり、その記事もかなり注目されたようだ。たしかに本書は面白かった。 まず新鮮だったのは、 「女性を確保して本番の撮影現場に斡旋するのは非...
-
乙嫁語り(7)を読みました。今回は「姉妹妻」のお話なのですが、百合好きにはたまらん回でした。 乙嫁語り 7巻 (ビームコミックス) posted with ヨメレバ 森薫 KADOKAWA/エンターブレイン 2015-02-14 ...